東京校の講義レポート

平成26年(2014)【6月10日(火)】 事業創造/鳥越昇一郎先生(マーケティングウィング鳥越事務所 代表)

2014/06/10
--------------------------------------------------------------
●1日の流れ
9:30 新聞ディスカッション
 1面「節電の報奨金拡大」
 2面「早朝観戦アシスト」
 8面:「無印 仏・中に大型店」
10:30 事業創造/鳥越昇一郎先生(マーケティングウイング鳥越事務所)
 ・事業創造とは(再確認)
 ・行いたい事業の発表(各自)
12:00 昼休憩
13:00 講義再開
 ・ワークショップ(新たなアイデアを皆で出し合う)
--------------------------------------------------------------

●プロジェクトのブラッシュアップ
週末に発表するクラウドファンディングのプロジェクト案を、
それぞれ皆で検討しアイデアを出し合っていった。
とにかく一捻り、二捻りして面白いものにしていくことが最重要ということで、
自由に意見を出してもらった。

私のプロジェクトである、「ヘビーメタルのライブを廃工場で行なう」という案は、
そのままでは何かが足りないと言われた。そこで、伝統芸能とのコラボをしたり、
共通性のあるテーマで、さらに掛け合わせてみることを提案された。

同様に、なぜ私がそのプロジェクトをやらなくてはいけないのか、
という想いの部分ももっと語る必要がある。
特に、ヘビーメタルが好きなのはいいが、なぜそれを広めなくてはならないのか。
なぜ、廃工場でやる必要があるのか。なぜ、伝統芸能と掛け合わせるのか。
そういう部分をこれから詰めていく必要はあるのだが、まずはこういった
自分では考え付かなかったアイデアを出してくれたメンバーや鳥越先生に感謝。

他のメンバーのプロジェクト案に関しても、自分からアイデアを出すことが
出来たのはよかった。同じ仲間として、一つ一つのプロジェクトが完成し、
また成功するように協力し合っていきたい。

From:須藤雄介@東京校6期生(群馬県出身、早稲田大学卒)
--------------------------------------------------------

●鳥越先生による事業創造
本日は鳥越昇一郎先生が松陰本舗に来られて、事業創造の第二弾講義を
行ってくださいました。
今回の講義のワークショップは、6期生及び事務局の方と話し合って、
楽しい会話の様になりました。

今回鳥越昇一郎先生のフィードバックのお陰で、私だけでなく、
他の6期生も具体的な事業創造計画に進んだと思いました。

鳥越昇一郎先生の講義がとても楽しく感じた一日でした。
最初は鳥越先生は、生真面目な印象が私はありました。
しかし、鳥越先生は今回様々な話題を持っていて、人望が広い方だと感じました。
また鳥越先生は、人のことを大変よく観察されている方だということも感じました。

また由真さんの、一度に複数の事柄を同時進行すると言った段取りの良さを
見習わなければならないという事や、人の話を充分に聞かなければならない事も
自分には必要だと、強く感じました。

From:鈴木駿介@東京校6期生(神奈川県出身、国士舘大学卒)
----------------------------------------------------------
●クラウドファンディングのプロジェクトプラン
①挑戦する理由
なぜあなたが挑戦するのか。プロジェクトを
通じて達成したいものは。そのプロジェクトがどういった価値を生むのか。
②カスタマーバリュー
プロジェクトの顧客が享受する価値
③サポーターバリュー
投資者(サポーター)が享受する価値
④パフォーマンス(5W2H)
いつ、どこで、誰が、誰に、何を、どうやって、いくらかかるか。
⑤コミュニケーション
パブリシティ、営業、表現の工夫

クラウドファンディングの基本として、自己紹介の部分でいかに
ストーリー性を作れるか。また、プロジェクトの内容が分かりやすいかどうか。
そして、そのプロジェクトがユニークなものか実現できるか。
実現できた場合どのようなバリューが生まれるか。そういった部分を考えて、
これからクラウドファンディングのプロジェクトを取り組んでいきます。

From:柳沢一磨@東京校6期生(神奈川県出身、帝京大学卒)
-------------------------------------------------------

●鳥越昇一郎先生のご講義
・アイデア力
今回の鳥越先生の事業創造では、クラウドファンディングで
自分が挑戦したいプロジェクトについて、各自アイデアを出し合う
時間へ変更になりました。
その中で、一番アイデアを出していたのは・・・鳥越先生でした。

私は、1人に対して2,3個思いつく事がやっとで、
本当に鳥越先生はすごい人なんだと改めて感じました。
また、寺田くんという大東文化大学の学生は、講義参加が初めてにも関わらず、
積極的に参加して意見を述べていました。

寺田君の発想力は新鮮なものばかりで、私にとってすごく刺激になりました。
本当に心から凄いと思います。見習わなければいけないところがたくさんありました。
ですので、私も自分が好きなもの以外にも興味を持つように心がけます。

・共同責任
ワークショップは皆が主役なので、一人でも怠けていたら皆の責任になる。
それによって、全員が成長することにつながる。
自分も相手の発案を良くするため、色んな角度からものを見られる様に
普段から日経新聞で鍛えます。

・カスタマーバリュー
カスタマーバリューとは、ある製品に対して顧客が適正と認める価格をいう。
つまり、利用してくれる人が「良かった」と思ってくれるようなものに
しないとダメである。
まずは、市場調査をしなければいけない。
次にそれをするにあたって、顧客がそれに共感して「それであればお金を出す」
というように説得できる理念が大事であると分かった。
早急に取り組まなければいけない。

From:嘉形俊輔@東京校6期生(山形県出身、山梨学院大学卒)
---------------------------------------------------------

この記事にコメントする

名前必須
メールアドレス
表示はありません。連絡が必要な場合のみ入力してください。
タイトル必須
コメント必須
添付画像
カテゴリ
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
最新エントリ
最新コメント
ブログリスト
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學