東京校の講義レポート

平成24年(2012)【7月3日(火)】 井上吏司先生(井上電気株式会社 取締役社長) 『人脈学』

2012/07/02
■『リーダーの役割』 伊谷江美子先生
リーダーに求められる役割を教えて頂きました。
リーダーに求められる役割は、「長所を見つけ、最大限活かす。」
日本のリーダーは、部下の長所を見つけてあげることが苦手だそうです。
短所だったらすぐに言えるけど。
その人らしさ・その人の長所を伸ばしてあげることが、
その人にとっても会社にとっても利益をもたらすと感じます。
キャリアマムの堤社長も、小さい頃に先生から「自分らしく生きればいい。」
といって頂き、本当に有難かったそうです。
堤社長は、本当に自分らしく生きられており、すごく輝いておられます。
ここがいい。あそこがいい。あそこもいい。
という風に長所を部下に伝えてあげることと同時に、
あなたはあなたらしく生きたらいいんだよと、
まるごと包み込んであげることが
最高の教育であり、リーダーの役割だと感じました。
_____________________________

■『人生学』 ゲスト・田中憲明先生
田中憲明様に、ご自身の半生について語って頂きました。
現在のお年は77歳。
航空自衛隊に1期生として入隊され、ずっと司令官として活動されたそうです。
最初から最後までずっと司令官という人は稀だそうです。
田中様が自衛隊・司令官というご経験を通して感じられたことは、
「少ない時間で決心して、方向性を伝えることの大切さ。」だと。
時間をかけて決断することが許されない環境に
身をおかれていたからこそのお言葉だと感じます。
現在はインターネットが普及し、
仕事においてスピードと質が求められるようになっています。
田中様のような、決断の早さを身につける必要性を感じました。
田中様は現在77歳ですが、ものすごく元気です。
そして、立ち居振舞いがものすごく美しいです。
ご講義中、名言をたくさんの頂きました。
「人生、今がスタートだ」
「過去のマイナスなんて振り返る必要はない」
「常に前へ前へ」
「夫婦愛は2人で毎日築きあげるもの」
こういった言葉を、堂々とご自身の言葉で語られる姿を見て元気を頂きました。
歳を重ねられ、ますます元気になっていかれる田中様をみながら、
自分も積極的に自分の心のままに動いて行こうと感じました。
________________________

■井上電気・井上吏司長『人脈学』
人脈作りの法則を教えて頂きました。
今回教えて頂いたことは、人が喜ぶことをしてあげること。
それは高価なプレゼントをしてあげるということではなくて、
お婿さんを紹介してあげる。
であったり、希望の業種の就職先を紹介してあげる。
であったり、自分のもっているものでいいと教えて頂きました。
普段の生活から、「どうやったらこの人に喜んでもらえるかな」と
考えながら生活して、たくさんの人と良い人間関係を築いていきます。

From:井浪康晴(島根大学卒、京都府出身)@JVU4期生
●伊谷 江美子先生は、元CAだった。
CA時代の厳しい訓練を生かしてマナーを教える会社を設立された。
CAになるために厳しい審査である身長や体重のデータを改ざんした事や、
その目的がロンドンにいる彼氏に会うためだった事など色々話してくださいました。
姿勢は姿に勢いがつくと書く。
ちゃんとピシッとなっているか、弱々しい体、
言葉よりその方が相手に与える印象は良い。
何百人、何千人の色んなお客様に飛行機の中で接客してきた
伊谷さんの体、表情は教室を和やか、笑いに包んでくれました。
表情や体一つであそこまで変わる、私も見習って
まわりの空気すら変える姿を体得します。

●田中社長
すごく元気な人だった、70代とは思えない。
66歳でアメリカで学生やアルバイトをするその行動力はすごいと感じました。
おっしゃっていたのは常に挑戦するという事、それを70代でも通してるのは
生き方=挑戦=楽しいになっているからだと感じました。
挑戦する事を継続していきます!

●大美賀さん(ベン大2期生)
潜在意識を大事にする!
出来ると思えばそうなっているというのを考え、
大美賀さんは一億円を三年後に稼ぐとおっしゃっていました。
その事を聴いても否定せず応援してくれる
井上社長もすごく大きな人だなと感じました。

●井上社長
キブアンドギブ
人に与える事だけを行い、見返りを求めない事をずっと実践してきた井上社長。
実際に人を紹介したら何倍にもなって帰ってきた事を
リアルに具体的な会社名や数字を含めて教えて下さり、実感が沸きました。
井上社長はよく人と人を紹介してくっつけていらっしゃる、
その紹介はお互いにとって得があり、それを与え続けている
井上社長は人に与え続ける事を一番なさっている方だなと感じました。
私達も井上社長にたくさんご紹介いただいてたくさんのご恩をいただいています。
私達が今出来る事は感謝する事、教わったお礼状を必ず続ける事、
社会に出たときに教わった事を実践して
たくさんの人にキブアンドギブしていきます。

From:藤井勇貴(名古屋学芸大学卒、三重県出身)@JVU3期生
●魅力的なリーダー
鳥の眼、魚の眼、虫の眼を持ち、自分の存在価値を高める必要がある。
鳥の眼は、広く、大きく、周りで起きている状況の流れや傾向を判断できる大局観、
魚の眼は、皮膚感覚で時流を掴む感性、
虫の眼は、現実をしっかりと捉え、注意深く目先をみつめること。
これらを身につけ、自分自身の器を大きくする。

●割りきる
田中憲明社長は、奥さんと大変仲が良く、その秘訣を伺ったところ、
男と女は考え方が根本的に違うところがあるので、
自分と違う考えも、そういう意見もあると割りきって理解すると仰っていた。
社会に出ると、自分と合わない人と接する機会はたくさんある。
そんなときに、この考え方をすることで、うまくやっていける。

●リスク
何か物事をおこなう時は、何かしらのリスクが伴う。
リスクをとらないということは、何も進まないということ。
リスクをとることで、大きな物事をやり遂げることができる。
失敗を恐れずに挑戦、実行できるようにする。

From:松田崇義(慶応義塾大学卒、埼玉県出身)@JVU4期生
『基本中の基本から』
伊谷江美子先生の講義にて、将来の宣言のときの姿勢の悪さを指摘いただいた。
礼の仕方や足の揃え方、手の組み方など、基本中の基本ができていなかった。
こういったところに意識するのも、人間が与える印象は、見た目に関するところが大きくなってくる。
その為にも、普段から姿勢を意識していくとそれが習慣化し、最終的に印象が良くなる。
足の揃え方一つでも、印象は非常に大きくなるので、将来の宣言や面接などで意識していく。

『決心・決断』
田中憲明社長のお話の中で、最も残ったキーワードだ。
元々航空自衛隊で防空ミサイルを操作していたが、
その時は全てが新しいもの、考え方を求められていた時代だった。
新しいことに挑戦しないということは、同じところにしかとどまれないと教えていただいた。
その挑戦するために必要なことは、決心・決断だ。
決心するのに迷っていたら、すぐに命を落としてしまう。
今の時代にも同じことがいえる。
時代は変化を続けるものであり、新しいアイデアがないと生き残れない。
そのためにも決心・決断力は身につけ、社会に通用する人間になる。

『葉書以外の課題』
井上社長からの課題としては、葉書、経営者との会食、
今元さんを喜ばせるがあったが、ここまで継続できていたのは、葉書だけだ。
特に経営者との会食に関しては、誘う側の勇気の問題になってくる。
女の子を誘うぐらい、非常に難しい。
せっかく葉書を継続できているので、葉書を通して関係を深め、
さりげなく食事に誘うなど、工夫をする必要があると感じた。
京都研修も近いので、京都で絵葉書を買うなど、
葉書を出す習慣づけをし、よりよい人脈を築いていく。

From:安齋義仁(いわき明星大学卒、福島県出身)@JVU3期生

コメント

コメントはありません
カテゴリ
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
最新エントリ
最新コメント
ブログリスト
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學