東京校の講義レポート

平成23年(2011)【11月9日(水)】 長谷美稀子先生(日本筆跡心理協会、筆跡鑑定士) 『筆跡鑑定学』

2011/11/09
■筆跡で人の性格を知る
本日は筆跡から性格を診断していただけました。
筆跡だけなのに、自分が少々前に出さないようにしている部分すら、ばれてしまった。
字の大きさだったり、線が出てる・繋がってるなど、
自分では意識してないようなところから人の性格がわかるのだ。
しっかりと角を書いてあるからマジメな方だ、など
文字だけでも人は色々な情報があることを知りました。
書き方1つとっても個性があり、その中から性格が見えるというのは
人間関係においてとても有利だと感じました。
私も今日教えていただいたコツは覚えて、
今後のコミュニケーションを取る際の1つの基準にしていきます。

From:本間慶太(東京経済大学卒、東京都出身)@日本ベンチャー大學3期生
■吉田松陰先生を鑑定して頂く
→長谷美稀子先生に松陰先生がどんな方だったのかということを鑑定して頂いた。
しかし、長谷美稀子先生には事前に松陰先生だということは伝えてはいない。
長谷美稀子先生が分析した松陰先生は、
  ・行動型
  ・せっかちである
  ・体力があり、エネルギーが大きい
  ・好きなものにのめり込む
  ・他の人に良いものを勧めたがる
  ・ルールを守るけど、たまに大ざっぱである
  ・リーダーというよりも好きなことで抜きんでることが多い
私が思うには、書物で知っている松陰先生像にかなり当てはまっています。
このように、筆跡によって過去の偉人がどのような人だったのかを知ることができる。
また、時代が変わっても筆跡による性格や人柄は
変わらないということがとても面白かった。

From:小田和浩(富山大学卒、山口県出身)@日本ベンチャー大學3期生 
■ユーティリティーの時代に生きる。
知識がネットを調べればすぐ手に入るように
技能も能力も機械が代わりを務めれるように変わっていく時代になりつつある。
昔は記憶力があった人が優秀だった。
しかし今は知識を使う知恵が重要になった。
同じようなことが他にも起こり始めているのだ。
だからこそ人の本来持っているものに焦点を当て
機械にはできないことに価値を置く。
人間であることの意義を哲学的に考えることも
自分の力を発揮するための一つの能力になるのかもしれない。

From:佐々木信(弘前大学卒、北海道出身)@日本ベンチャー大學3期生 
『少しの癖で、性格が分かる』

普段何となく文字を書いているが、へんとつくりの間隔や、
はねの仕方等、やり方次第で一人一人の性格が変わってくる。
例えば、全員で「大学」という文字を書いても、書き方は人それぞれだ。
私の場合、「大」という文字の上の部分が非常に長く、「学」という文字のはねが強い。
これは、リーダータイプで、粘り強いという診断だった。
書き方次第で性格が分かり、他の学生の意外な一面も見ることができた。

『ことばの捉え方』
他の人に私の第一印象を聞いたところ、まじめなどの意見が多かったが、
その中に「頑固」という意見もあった。
頑固ということばに対し、自分の中で「頑固親父」というイメージが強く、あまり良いように感じなかった。
ただ、裏を返せば、こだわりが強く、自分の信念を持っている人というように捉えることもでき、
考え方次第だということが分かった。
何かを言われても、その裏を読み解く力を身につける。

From:安齋義仁(いわき明星大学卒、福島県出身)@日本ベンチャー大學3期生 

この記事にコメントする

名前必須
メールアドレス
表示はありません。連絡が必要な場合のみ入力してください。
タイトル必須
コメント必須
添付画像
カテゴリ
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
最新エントリ
最新コメント
ブログリスト
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學