東京校の講義レポート

平成28年(2016)【12月17日(土)】 第一部 歴史さんぽ/桜田門 編 第二部 アイデアファインディング/鳥越昇一郎先生

2016/12/17
●時代によって変化する歴史観
私は桜田門外の変・井伊直弼について調べる前は、井伊直弼は、幕府の政治を批判していた人たちを次々と処罰していった、悪いイメージが先行していましたが、外国に負けない日本を創るという考えは、実は志士たちと同じだったことが、調べてみて分かりました。

●アウトプットし合って、発想の幅を広げる
今回、社会人の方も3人参加されました。
ビジネスの第一線で活躍されている方の事業アイディアを聞くと、私達のような学生よりもより実現できそうなもので、なおかつ説明にも説得力がありました。
実際に仕事をしているからこその、知識と体験に基づいたアイディアというものを、垣間見ました。
こういった意見交換の機会があると、自分の発想の幅を広げられて、新聞アウトプットや、事業創造にもつなげられることを、学ばせていただきました。
現在、平将門をもっと知ってもらうための事業を創るために動いているので、実際に働いている社会人の方から、アドバイスをいただくことも、どんどん行っていきます。

From:布川大貴@東京校8期生(千葉県出身、日本大学卒)

---------------------------------------------------------

●歴史さんぽ
桜田門、二重橋、楠木正成像、憲政記念館に訪れました。
桜田門外は、井伊直弼が暗殺された場所として有名です。直弼は彦根藩出身で、桜田門外の変が明治維新のきっかけの一つとなりました。直弼は、勝手な政策により日本を混乱に貶めたから暗殺されたという認識でしたが、一方で堅実な政治を行っていたことは、今回初めて知りました。井伊直弼も、日本のためを思い日本に尽くしていた一人だったそうです。

ところで今回は、イタリアの方とフィリピンの方、2名が歴史さんぽに参加を。お二人は、次に訪れた二重橋に特に興味を示されていました。二重橋は、日本を象徴する場所といっても過言ではないと思います。お二人に、日本の天皇が住まわれている場所だというお話をしたら、ますます興味を持って頂けました。私達日本人が大切にしていきたい場所だと改めて感じました。
他にも、楠木正成像を見学しました。楠木正成を知らなかったので、知るきっかけとなりました。南北朝時代に活躍された方だそうですが、まだ分からないので調べてみたいと思います。
最後に、国会議事堂方面へと歩き、憲政記念館を見学しました。ここは、日本の政治についての資料や歴史を展示している施設でした。政治はとっつきにくいですが、映像や国会の模型、実物の速記の記録など分かりやすく展示されていました。また時間があるときに行ってみます。

●アイデア・ファインディング
日本経済新聞を使い変化を発見し、そこから新規事業を創造するというものでした。社会人の方が数名参加されていらっしゃったので、具体的な意見や実用的なアイデアなどをお聴きすることができとても刺激的でした。
例えば企業向け保育所の増設という記事では、地理的観点から顧客側の観点まで多角的に見ることで、それぞれ違う新事業の創造ができることが分かりました。一つの記事でも考え方次第で様々な方向に行くことができると思いました。

From:野口和雅@東京校8期生(新潟県出身、福島大学)

コメント

コメントはありません
カテゴリ
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
最新エントリ
最新コメント
ブログリスト
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學