東京校の講義レポート

平成25年(2013)【12月12日(木)】  人脈学/井上吏司先生(井上電気株式会社 取締役社長)  ゲスト:伊谷江美子社長、横前淳子先生

2013/12/12
--------------------------------
●1日の流れ
9:00 朝礼、掃除
9:45 新聞アウトプット
10:30 株式会社クオレコーポレーション
   伊谷江美子社長の講義(身だしなみ、第一印象についてのマナー)
12:00 質疑応答
12:15 昼休
13:15 横前淳子先生の講義(手帳学課題発表)
13:50 人脈学/井上電気株式会社
    井上吏司社長の講義(上海研修アウトプット)
14:35掃除
15:00終礼、解散
--------------------------------

●伊谷江美子社長の講義
講義を受けて一番思った事は、
自分の話は思った以上に伝わってはおらず
相手の話を100%理解するのは難しいという事です。
相手に伝えているではなく、伝わる話し方が、
まるで出来ていない事に、改めて気付きました。

●手の位置、目線、あごの位置
計算に入れ、相手に聞きやすいスピードとトーンで話す。
これらの事を適切に行なえるように、
動画等で確認しながら、
今まで以上にスピーチの訓練をし、
相手に伝える話し方を身につけます。

●笑顔
マナーとして相手に不快なイメージを与えない為に
必要な物は、笑顔だと教わった。
特に、自分は表情が乏しいとよく言われているので、
先生の笑顔は好感と安心をあたえると聴き
もっと、自然な表情を作る練習を
しなければ、と感じた。
常ににこやかな表情をすることは、
他者との円滑なコミュニケーションを
行なう上で、必ず役に立つとも感じる。
自分の表情が周りに与える影響を考えて、
行動、発言をするようにして行きます。

●人脈学/井上吏司社長
上海研修のアウトプットをさせて頂いたが、
今日1日の講義を受けて、
井上社長のお話を少しお聞きし
人脈学の本質を垣間見たような気がしました。
まずは、手紙やお礼メール等でつながりを作り、
中が深まってきたら、
その人を別の場所に連れて行き、人に紹介する。
他人の夢や目標を応援し、
その事をまず支援する。
自分は経営者になるという夢に向かって進んでいるが、
その夢の為に、井上社長はいろんな人を紹介してくださる。
今は、恩を受けるばかりだが、
いずれ返して行きたいと思っています。
この誰かの為に何かをし、
相手を喜ばせるこの事の積み重ねが、
人脈を作る事なのだと感じました。

From:高岸知広@東京校5期生(兵庫県出身・金沢学院大学卒)
---------------------------------------------------------
●スキルアップ、リーダーへ
井上社長の紹介で来てくださった伊谷社長は、
ご自身の人生の経験からスキルアップのための実践的なことまで、
濃密な講義をしてくださった。
海外生活での経験、英国人のボーイフレンドに会うために
キャビンアテンダントになったこと、
まだ女性が社会で活躍することが難しいときに経営者になって、
志のために社会の新しい領域を開拓してきたこと。
それらの経験があってこその実践論なのだろう。

鳥の眼・魚の眼・虫の眼という見方を身につけること、
あごの角度によって相手に与える印象がまるで違うこと、
多くの人の前では視点をジグザグに動かすと良いということ、
重要な言葉の前や後に「間」をおくということ、など。
この日新しく身についたことや、今までの講師の方のお話との組み合わせで
深まった知識もあり、充実した学びの時間となった。
ベンチャー大學のプレゼンの場などを活かし、一つでも多く実際の場で使えるようにする。

スキルの上でもリーダーになるためにというお話があったが、
途中で教えていただいたリーダー論が特に印象に残った。
「リーダーが時代に乗れなくなったとき、組織は衰退する」という。
織田信長、徳川家など、様々な歴史上のリーダーの研究から出た結論ののようだ。
ベンチャー大學の中條学長のお言葉も教えてくださった。
「会社の器は、決して個人の器より大きくならない」

●人脈学とは
この日は横前淳子先生も、井上社長との繋がりで来てくださった。
先生の手帳術を説明してくださり、ライフリング作成への期待が大きくなった。
長野から来てくださって、本当に有難い。

井上社長には上海研修の最終日に工場見学をさせていただき、
今まで食べたことがない豪華な中華料理までご馳走になった。
今回、講義の場で少しでもお礼ができたら嬉しいと思ったが、ご多忙の中
わざわざ足を運んでいただいて、感謝・繋がりの人脈学を教えていただいて
またまた感謝の念に絶えない。

今元さんもおっしゃっていたが、アナログでの感謝、お礼に尽きるのだろう。
私はまだまだ感謝力が足りないと思う。
お礼も充分に実践できていないことがある。
お礼ハガキ、メールから忘れずに送り、力を身につけて、ご縁や人脈を広げる。

From:佐藤洋一@東京校5期生(神奈川県出身・玉川大学卒)
---------------------------------------------------------
●『話の聴き方』
伊谷江美子先生のお話を伺いました。
「話の聴き方」についてお話を伺ったのですが、普段出来てないことが
たくさん見つかり勉強になりました。
基本的なところでは、腕組みをして聴かない・手を後ろに組まずに前に組むなどです。
これを守るだけで、相手が受ける印象が変わります。

また、話を聴く時の気持ちに関しては、先入観を持たずに「心を0にして聴く」。
特にクレームの時などはその状態で聴かないと、ついつい反論してしまう事になります。

意識しないと出来ないことばかりなので、日々トレーニングして聴く技術を身につけます。

●『手帳学』
横前淳子先生は、手帳を使って夢を叶えてこられました。
先生の手帳には、理想のプライベートや欲しいものなどの写真が貼ってあります。
写真にすることで強いイメージとなり、望むものが手に入りやすくなります。
頭の中で強いイメージをすると、シンロニシティという作用が起こり、
イメージしたものが、なぜか突然目の前に現れたりするそうです
(例えば、話したいなと思っていた相手から電話が突然かかってくるなど)!

卑屈になったり腐ったりせず、素直に夢を描いていく事が、
夢を叶える秘訣だなと感じさせて頂きました。

From:井浪康晴@東京校4期生・実行生(京都府出身・鳥取大学卒)
---------------------------------------------------

この記事にコメントする

名前必須
メールアドレス
表示はありません。連絡が必要な場合のみ入力してください。
タイトル必須
コメント必須
添付画像
カテゴリ
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
最新エントリ
最新コメント
ブログリスト
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學