東京校の講義レポート

平成24年(2012)【7月12日(木)】 山近義幸理事長代行(ザメディアジョン・グループ 代表) 『ヤング・ビジネス学』 『HR(京都研修について)』

2012/07/12
9:00~10:30 山近理事長の「ヤング・ビジネス」講義
・ビジネス
お勧め本や映画の紹介やビジネスの考え方、成功例をお話していただく。
・恋愛
女性を落とす方法、デートお勧めコースを教えていただく。
・歴史
蒲生君平、吉川経家、明治天皇について、
ここは行っておくべき全国にある歴史施設を教えていただく。
10:40~ 新聞アウトプット
・ヤマダ、ベスト電器を買収(1面)
・中国の海洋進出巡り紛糾(2面)
11:40~ 昼休憩
12:15~ ホームルーム
・京都研修(二期生)のビデオを観る。
13:35~ ホームルーム
・京都研修についての質問会
15:05~終礼、掃除
----------------------------------------------------------------
本日は、山近社長の講義が午前にありました。
講義の内容は、スーパービジネスマンになってもらいたいということでした。
それと沖縄料理に関してのちょっとしたテクニックや
見に行ってもらいたい場所についてのお話です。

●ビジネスのテクニック
まず、ビジネスのテクニックについて、社長は「BIC tomorrow」は
ビジネスのテクニックを身につけるといいものだけど、
しかし、それだけに頼るな。
3年を期間として読んだ方が面白いとのことです。
私もこの雑誌を3年間の期間限定で読んでみたいと感じました。
また、頭でっかちにはならないように、タブロイド紙などで
ユニークさを身につけることの重要性も教えていただきました。

●人には2つのタイプがある
山近社長はビジネスをする上で人間には2つの種類があると仰っていました。
それは「改善点を考える人」と「新しいことを考える人」です。
「改善点を考える」これは、
今の現状を良くしていき業績を上げていくという発想です。
「新しいことを考える」これは、
常に新しいビジネスアイディアを考えて業績を上げていく事です。
私は、今あるアンテナの感度を今よりなお良くしていって
常にアンテナを立ててビジネスを見つけていきたいと感じました。
 
From:森優太(日本大学卒、長崎県出身)@JVU4期生

-----------------------------------------------------------------
【日頃のさりげないアピール】
ベン大で、ただ哲学や思想・歴史だけを学んでもだめで、
できるビジネスマンや経営者はビジネスと歴史をくっつけたりする。
できるビジネスマンになる1つの方法として、
日頃のアピールをさりげなく行う事が大事だと学んだ。
社長は大事な人に会った時に、
さりげなく「これから会う」「今日会う」「先日会ってきた」と
3回ネットに書いて、その人を喜ばせたり、会食の時にメモを取る時は、
手帳を出しては真面目に見えるので、コースターに書いたりと、
日頃で数々のさりげないアピールを行う。
他には「あれいいよ」と付き合った人が言ったことには、
基本、乗っかる行動であったり、
ビジネスマンは仕事ができるだけでなく
アピールで社長から学ぶ事があった。

【バカじゃないの?と言われるビジネスアイデアを選ぶこと】
今回、小が大に勝つ方法を学んだ。
ビジネスアイデアを実行する上で、他人が思い付くアイデアは
実行しても成功せず(例えば他人に「いいね」と言われる考え)、
他人から「バカじゃないの!?」と言われるアイデアが成功する。
例えば、世界地図という企業の世界地図に広告を載っけてしまう取り組み、
USJでポップコーン専門店を作り大ヒットした企業。
レッドオーシャンを抜け出すアイデアは、
人がバカじゃないの?と思えるものだけと学んだ。

『京都合宿DVD映像(2期生)』
【現地に行って時代の空気を味わうこと】
体験型の京都研修は、すごく意味があるなあと感じた。
2期生の映像では、新選組で有名な池田屋に行き、この道を通って
新選組が攻めて来たとか、あそこの川から・・という勉強をしていた。
その現場でしか学べない歴史の人物ということで、
その時代にタイムスリップした気になって、
衣食住も、当時の水準に合わせたら、当時の人の気持ちになれるのかなと感じた。
今回、私達4期生も、平清盛の時代の目線で、そのゆかりの地で、
自分をいじめる生活の経験も楽しんで、
京都の地をまわれたらいいと感じた。

【生活水準を下げると面白い体験ができる】
結構、2期生や3期生の先輩方によって、
(移動を除く生活費で)チームによって使う金額の差があるな、と感じた。
あるチームでは、宿泊でお金をかけた場所を選び、食事で外食を選んだ一方、
野宿をしたり寺に泊まったりと交渉で何とかしたり、
大食いチャレンジなどで節約したチームもあり様々だった。
私が聞いてて面白かったのは、やはりお金を掛けない生活をしたチームの話で、
「こんなパンの耳を安く買ってきたぞ」とかホームレスみたいに「橋の下で寝た」とか、
「川で体を洗った」と語られる姿が、なぜか活き活きとしていて面白い。
その意味で、ある程度生活の水準を下げないと、面白くないと感じた。

From:小林諒也(公立はこだて未来大学院卒、北海道出身)@JVU4期生
-----------------------------------------------------------------
●さりげないアピールを
飲みや会食の場でメモをとるとき、山近社長はコースターや、
割りばしの包み紙にメモをとっていらっしゃる。
メモ帳を取り出して書くと、かしこまってしまい、
聞き出せる話も聞けなくなってしまう。
コースターなどに書くことで、雰囲気を壊すことなく、
相手にも聞いてるという姿勢をみせることができ、
さりげなくアピールすることができる。

●質問力
一番レベルの低い質問は、事前に考えてきた質問をすること。
次に、相手の話から生まれた疑問を質問すること。
一番レベルの高い質問は、自分の前に他の人がした質問から、質問内容を決めること。
周りの雰囲気を読んで、質問内容を考えることができるようにする。

●京都研修
前回の3期生の京都研修DVD映像に引き続き、本日は2期生の映像を見た。
京都研修の厳しさが伝わってきたが、この1週間を乗りきれば、
人間的に大きく成長できるのではないかと、楽しみになった。

From:松田崇義(慶応義塾大学卒、埼玉県出身)@JVU4期生

この記事にコメントする

名前必須
メールアドレス
表示はありません。連絡が必要な場合のみ入力してください。
タイトル必須
コメント必須
添付画像
カテゴリ
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
最新エントリ
最新コメント
ブログリスト
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學