東京校の講義レポート

平成23年(2011)【9月22日(木)】 呉真由美先生(脳開コンサルタント協会 会長)

2011/09/22 21:42:19
・講義「速読学」
脳のトレーニング
  - 引き出しを使うことに慣れる。しまうだけでなく、使う
    ことを意識していく。
  - できない事をする。勝手に抑制をしてしまわない。
    脳はもっと上のコトをしたほうが心地いい。
  - 余裕ができる。脳力が中途半端に良い人のほうが
    他人の行動にイライラしやすい。もっと上の人になる。

■脳はスピード狂


脳は処理能力が早いほど気持ちがいい。ゆっくりじっくり本に取り組んだらやった気にはなる。
しかし内容を覚えているかと言うとそうではない。


逆に電車の中で駅に到着する間際に急いで読んだ本は、案外記憶に残っていたりする。
早く処理するほうが右脳が働き記憶に残りやすい。パラパラの速度を速めて楽な読書を目指す。

From:日本ベンチャー大學3期生 佐々木信(弘前大学卒、北海道出身)

余裕とは
 リーダーとして"余裕"を持つことが大切である。ここでいう"余裕"とは、
周りの人を気にかけることができる"余裕"である。
 そこで余裕を持つためには周りの人と比べて圧倒的に実力をつける必要がある。
実力をつけるためには努力することが必要であるが、この実力が"余裕"につながる。


 私たちがリーダーとして周りの人たちを引っ張っていくためには、実力をつけて余裕を持つことが必要だ。
自分の好きながむしゃらに顔晴る!

From:日本ベンチャー大學3期生 小田和浩(富山大学卒、山口県出身)
私は今日が初めてになるので全てがとても新鮮でした。
授業の内容が知識や知恵よりも体感の方がすごく大きかったからです。
速読は何となく知識でこういうものだと聞いてはいたのですが、目ではなく脳を改革するものだと今日初めて知りました。
今日講義を受けて、言われた通りに実行しているだけでも少し(それでも1.5倍くらい)読んで想像するのが速くなりました。
この技術を身に付ける付けないの違いはすごく大きいです。
私は1冊(小さいサイズの250ページもの)2時間かかるのですが、
今日のお話、みんなのスピードを見るに少なくとも30分まで縮められそうな気がします。
1冊読む間に4冊読めてしまうこの技術をものにするために今日から少しづつ練習します。

From:日本ベンチャー大學3期生 藤井勇貴(名古屋学芸大学卒、三重県出身)

コメント

コメントはありません
カテゴリ
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
最新エントリ
最新コメント
ブログリスト
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學