平成25年(2013)【7月11日(木)】 現地歴史学/東郷元帥記念公園
--------------------------------
●1日の流れ
9:10 朝礼(東郷元帥記念公園)
9:25 東郷平八郎について
9:30 新聞アウトプット
4面:深まる公明票依存
--------------------------------
●東郷平八郎について
坂の上の雲が好きだったので
東郷平八郎についてはそれなりに知っていた。
公園にはきちんと東郷平八郎について記述もあったが
それ以外はすごく普通の公園だった。
もともと公園のあったところに
隣接していた東郷私邸を記念会が寄付する形で
東郷記念公園はできたそうだ。
実は以前に偶然この公園に来たことがあったが
その時も公園の名前が東郷記念公園でなければ
通り過ぎていただろう。
そう思うとこの公園で遊ぶ子どもたちは
東郷平八郎について知っているのだろうか。
子どもの親は、東郷平八郎について子どもに説明できるのだろうか。
この公園を寄付した記念会は
たくさんの人に東郷平八郎の功績を、
東郷平八郎という人がいたことを
身近に感じてほしかったのかも知れない。
From:大森俊通(東京都出身、琉球大学卒)JVU東京校5期生
--------------------------------
●学んだこと
・新聞アウトプット
深まる公明票依存という記事について議論した。
これは公明党に大分、与党が依存しているという記事だ。
自民党にせよ党が違えば意見も違うはずなので、一党で
過半数をとってほしいという気持ちはある。
それが厳しいということで公明との連立という形をとっているのは分かるが、
野党だったら批判をして、与党になったら迎合するというのは
どうにも納得いかない。
しかし今まで知らなかったので、やはりもっと学んだ上で
意見を言うようにならなければならないと感じた。
From:牛島知之(熊本県出身、熊本県立大学卒)JVU東京校5期生
--------------------------------
●1分間スピーチ
子どもは、目に入ったものすべてに関心を持ち、
突っ込んでいくが大人になってからの好奇心は、
取捨選択して、自分で関心を持ったものしか、
突っ込んで行かない。
だからこそ、無理にでも色々なところに行かせることは、
関心や感性の幅を拡げる事になるので、
もっと色々なところに行きたい。
電車の中でのマナーは、若い人はマナーが、悪いと言われる。
確かに、マナー違反なところも多々見えるが、
そういう、中高年層はマナーが良いのだろうか?
若い人はマナーが悪いと言われたら、素直に改める場合が
多いが中高年の人は、注意しても横柄な態度をとったり
また、悪いと認識していないのか、逆に怒鳴られたりする
事もある。人のふり見て我が身を直せと言うが
まさにそのとうりだと思う。
電車での、マナーは気をつけて行きたい。
●新聞アウトプット
公民党と自民党の分離は今現在では
不可能であり、自民党単体で票を集めるために
これから、どう言った政治をして行くか
しっかりと見て行きたい。
From:高岸知広(兵庫県出身、金沢学院大学卒)JVU東京校5期生
--------------------------------
●1分間スピーチ
電車での今の若い人は席を譲れないについて。
私自身席は譲るほうです。特に妊婦の方や小さい子どもが
いる方や杖をついている方には積極的に譲っています。
しかしながらお年寄りの中には、ずうずうしい人や
早朝から山登りのために元気なのに場所を多くとる人もいます。
私は、どうもそういう方々には譲る気にはなれません。
またよく中高年や老人から聞く「今の若者は・・・」という
こと言葉ですが、実は日本では平安時代から同じようなこと
が言われていたとも言われています。
しかし、いつかは自分も老いていきます。そのことを
考えたら、やはりお年寄りには席を譲るべきだと思います。
From: 中村亮介(東京都出身、城西大学3年)JVU東京校5期生ダッシュ生
------------------------------------------------------------------