平成25年(2013)【5月17日(金)】 合宿直前、「人生設計図」作成
2013/05/17
--------------------------------
●1日の流れ
1、新聞アウトプット
2、原発についてアウトプット
3、合宿事前ワーク
--------------------------------
------------------------------------------------
●議事録
9:00 朝礼
10:00 新聞アウトプット
佐藤くん司会の議論。
①日本でスマホ首位狙う(11面by大森くん)
サムスンは首位に立てるのか、この戦略の意味は?など議論した。
②音楽配信、クラウド型に(2面by佐藤くん)
クラウド型になることでコンセプトアルバム等が衰退するのでは?という危惧に対し、議論した。
③女性管理職数政府公表へ(4面by牛島)
制度の内容について分からない部分を聞く、といったスタンスで議論した。
11:00 原発についてアウトプット
原発について、震災の前後でどう変わったのか大森くん、佐藤くん、
牛島でアウトプットし、知識の共有。
11:30 お昼
12:30 合宿事前ワーク
人生設計図に、自分の過去と未来について紙に書き出す。
15:00 掃除、終礼
------------------------------------------------
●新聞アウトプット
サムスンの記事は前回のドコモの戦略に
直接結びついていたため面白かった。
今後はiPHONEを持つAUとソフトバンク、
ギャラクシーの販売を行うドコモで
どのようになっていくのか追っていこう。
音楽のクラウド配信の記事では
音楽の在り方についても話になったが
楽しみ方は人それぞれである。
だからこそCDなどの分野も
配信では実現できないサービスを行うことで
生き残ることができるかもしれない。
女性の役員の比率を公表するという記事では
女性の社会進出についての取り組みのいくつかを見ることができた。
公務員の休職に関する部分は疑問が残るところもあったが
公が率先して行動することで、民にも行動を促せるかもしれない。
女性の社会進出については今後も様々な記事で追っていこう。
●原発についてアウトプット
原発についてはわからないこともまだまだ多く
事故後の対応でも疑問が残るところは多いようだ。
利権や報道されない部分も原発政策には影響しているのだろう。
できる限りの勉強をして考えていかなければいけない話題であると感じた。
●人生設計図
過去での出会いについて書いていったが
なんとなく薄い。
今後の将来については鳥越先生の課題で考える機会をいただいたので
書きやすかったが、どうして今の志になったのか、過去と結びつかない部分も感じる。
自分では思いつかないことも、5期生みんなで話しながら進めていくと
気づく部分もあったので、客観的な観点は大事だと感じる。
自分の過去を掘り下げるのはちょっと難しいが、
将来まで通して自分の人生を見ることができるのは
必要なことかもしれないとも感じた。。
From:大森俊通(東京都出身、琉球大学卒)JVU5期生
●新聞アウトプット
スマートフォンについての記事と、
音楽配信についての記事、
女性管理職についての記事を議論した。
スマートフォンについてアップルがシェアを持っている日本で、サムスンが首位を奪おうとしているようだ。
世界的にシェアを奪ってきた過去から勝ち目は充分あると思う。
どんな戦法でブームを作るのか、見ていきたい。
音楽配信についての記事では、佐藤くんが音楽のこだわりから、
音楽配信そのものに否定的とのことだった。
現状に対し自分なりの意見を持ち、それを堂々と話せているのがすごい。
好きなものへのこだわりと愛。自分には全くないものだけに羨ましく思ってしまった。
自分も見習う。
女性管理職について、女性の社会進出を推進するための政府の政策について
いまいちよく分からなかったため、質問した。
政府がただ指示するのではなく、実際に自分でやってみて広げようとする策はいいと思う。
やりもせず口を出すのが政府だと思っていたので、この対応には少なからず驚いた 。
●原発について震災前後の状況についてアウトプット
原発について、調べてみると多くの情報が出てきた。
ちょっと調べただけで大量の情報が出てきたため、
本当に今まで軽くすら調べていなかったのだなと痛感した。
調べてみて本当に国民は表面しか見ていないのだなと感じた。
これまでの私もそうでしたが、深く調べてみようとしていないと
思います。
そんな人の一人から、調べて自分の意見が持てるようなります。
●合宿事前ワーク
合宿前に自分の過去と未来について人生設計図に書いた。
自分の人生を振り返った時に、良い影響を受けたなと思う人との出会いがたくさんあ り、
たくさんの人に支えられているのだなと改めて感じた。
自分の中で大きく影響を受けたにもかかわらず疎遠になってしまっている方もおられ、
自分の薄情さに凹んだ。
つながりを保つことをしていく。
振り返ってみて、成長したなと思う時は大抵人との関わりの中であったため、
これからももっと人と関わり、成長させていく。
From:牛島知之(熊本県出身、熊本県立大学卒)JVU5期生
●新聞アウトプット
今週は私がリーダーだが、少しずつ舵の取り方がわかってきた。これからも先導する能力を上げる。
扱った記事のうちの一つは私の興味のある音楽革命のニュース。音楽のクラウド化だ。
私は音楽の質のことを考えて、この流れに不安を感じているのだが、反対意見をただ述べているのでは何も始まらない。
具体的な、実際にできる方法を考え、実践していかなくてはならない。私の夢にも繋がる。
今回議論して、絶対に行動しようと改めて決意した。
●原発政策アウトプット
先日全員の知識が不足していた事柄を各自調べてきて、みんなで共有した。
今回は原発政策。3.11前後で原発政策がどう変わったか、また安部政権になってどう変わったか。
原発政策の歴史、流れがはじまりからわかり、発電のそれぞれの割合など、細かい知識も共有できた。
最後の事務局からの総括も含めて、とても良い学びの方法だと思う。これからも続けていきたい。
●合宿事前ワーク
自分の人生を振り返り、未来を設計して描くという、ワークを行った。来週の合宿のための準備だ。
私は自分の夢がはっきりしていることもあり、このようなワークは好きだ。過去を振り返ると今の思いに至るきっかけが見えてきて、
未来を設計するといつまでに何をやらなければならないかが鮮明にわかってくる。
とても効果的な作業だと思った。
未来を描くと夢が膨らんで、とても楽しくなった。
また、他の5期生と話し合いながら進めると良い、とも思った。
行き詰まっていた空気が、話すと息を吹き返すようなことがあった。
5期生の二人のこともまだ知らないことだらけだ。知りたいなと思った。
合宿が楽しみになった。
From:佐藤洋一(神奈川県出身、玉川大学卒)JVU5期生
コメント
コメントはありません