山口校ブログ

日本ベンチャー大學山口校の講義の様子をお伝えします。

平成25年(2013)【6月16日(日)】  ベンチャー大學山口校第7講/田原文栄先生(株式会社豆子郎 常務取締役)

2013/06/16
●講義での気付き
今回の講義は、「キャリアビジョンの大切さ」という内容で行われ、
まず、ビジョンを持つと安心するということをおっしゃられました。
将来のビジョンを持つということは、そのビジョンに向かってしなければ
ならないということが自然と見えてくるということです。

その後、豆子郎の会社概要とそのビジョンについてお話をされました。
豆子郎は、山口県で外郎というお菓子を製造販売している会社で、
今年で66年目になります。豆子郎で作られている外郎は、素材を
大切に一人一人の職人さんがその日の状態によりいろいろな条件を調節し
作られています。そんな職人さんが言われている言葉は、
「当たり前のことを当たり前にただ黙々と続ける」です。このことが、
その人の職人性を高め、いつもおいしい外郎を作れる秘訣だそうです。私は、
同じことを続けていくというより、既存の物をより良くしていくことを好むので、
このことは、とても難しいものだと思いました。

そうやってできた外郎を販売しているのが営業の方たちです。

その営業の時に重要なことは、ただ多くの人に販売するではなく、
正しいニーズに対して、適切な商品の情報を伝え、さらにその
ニーズに対して、期待の上である感動を与えるということです。
また、感動した時には、期待のレベルが上がるため、さらに感動を
与えるべく、商品の質を上げるということです。

また、豆子郎の使命として「味を求めて山口に誘うのが豆子郎の使命のひとつ」
ということをおっしゃられていました。このことは、外郎を日本全国で
販売するのではなく、山口県のみで販売することで、外郎をもとめて山口に
訪れる人を増やすということでした。
実は、今回の講義で僕が一番感銘の受けたのはこの言葉です。今までに
教えていただいた戦略は、小さい場所からいかに大きくしていくかということ
でしたが、今回は小さなところに展開していかにそこに人を集めるか
という逆の発想でした。これは、会社の発展だけではなく、地元の地域の活性にも
つながる戦略です。
また、豆子郎のビジョンとして創業100年を目指して、「さあ目指そう、
愛と伝統の100年企業へ」という言葉を掲げられています。

次にビジョンを形にするための方法についてお話されました。
将来のビジョンを形成するにあたって、まず、一番重要なことは、
人生理念と人生ビジョンという人生の目的の部分です。その目的が
基盤となりその上に、目標設定、計画化、日々の実践と順につみあがっていきます。
また、日々の実践をするにあたって重要なことは、習慣にすることが
重要であるということでした。実践することをしなければならないという
課題にしてしまうより、毎日歯磨きをするように習慣にしてしまう
ことが無理なく続けるための秘訣だそうです。

また、最後に会社で働くにあたって重要なことは、スキルや知識でなく
考えの方向性が会社とマッチしているということです。これは、
自分の人生のベクトルが会社の将来のベクトルとおなしであるということです。
また、自分の人生の方向性を決めるのは、自分の今までの人生の中に
ヒントがあるということでした。
このことは、今まで講義をされた先生が一貫して言われてきたことと
一致していること感じました。たとえば、第2講でお話をされた平原先生は、
人生の理念は、自分の感動体験から生まれるということや、中條先生の人間力
のお話、また新納先生の人生の目的のお話、どれも同じ自分の内面のこと
をお話されていました。私も、最近人生の目的について見えてきましたが、
まだまだ弱い部分があります。
これから、自分の人生の目標について深めていきます。また、実践を
課題ではなく習慣に落とし込めていないものが多くあります。これから、
一つ一つ習慣に落とし込んでいきます。

最後になりますが、今回、お話をしてくださった豆子郎、常務取締役の
田原文栄先生、キャリアビジョンの形成や実際の就職活動に関する
お話をお聞かせいただきありがとうございました。

From:松浦優基(山口大学大学院)JVU山口校1期生
------------------------------------------------
●ベンチャー大學第7講!
(株)豆子郎常務取締役、田原文栄さんの講義を聴き終えて
~感謝の時、そして考えた!こと

素晴らしい講義で、たくさんの感性の話、
前向きに生きるためのビジョンと理念、
今、静かに、走馬灯のように
先生の話された様子を思い出しています。

合う合わないがあるということ。
(好き嫌いのことかな、また、
選ぶということの根底にあることかな、と考えます!)。

ベストを尽くす、大事さ。
以前より成長していくためには、ただこれを続けるだけ。
(前向きにその時の最善を尽くすことは、いつも大切にしたいです。)

個人個人の根底に在る大切なイメージ、人生理念と人生ビジョン
(2つには深いつながりがあるよう。田原さんとも話しました。)

色々な興味深いお話の中で、一番興味を持ったのは、
目の前の事実は一つ、解釈は沢山あるということ。

私は、五感や印象を受ける力でしか、その時目の前の事実は
把握できないと考えました!

From:梶井友世@山口校1期生(山口芸術短期大学卒)
-------------------------------------------------
●気付き
就活を終え少しは不安は消えたかと思いました。ですが、
就職先で自分はちゃんとついていけるのか、本当に自分に合ってるのか
など、不安が出てきました。
この講義で、土台がきちんと自分の中にあって目標があれば自ずと
できるようになるんだと学びました。
今は、ドン・キホーテに入って何をやろうか、何を達成しようかの目標を
考えています。土台は…ちゃんと自分の中にあります。でも、語るのはやめて起きます。
これからはポジティブに考え、行動し不安を減らして行こうと思います。

From:益田聡美 JVU山口校1期生
------------------------------------------------

●講義での気付き
「未来意識」という言葉が自分の中で生まれました。
未来の自分は、どう在りたいの?何をしてたいの?。未来を意識しよう。
これが、今日の「キャリアビジョンの大切さ」というタイトルでの
講義で、田原様が私達に伝えたかったことなのかと、簡潔にまとめました。

From:松代明准@山口校1期生(山口県出身、山口大学)
------------------------------------------------

この記事にコメントする

名前必須
メールアドレス
表示はありません。連絡が必要な場合のみ入力してください。
タイトル必須
コメント必須
添付画像
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
最新エントリ
ブログリスト
大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學